2007.5~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は8月16日(土)17(日)に計画している
エコ&ピースフェスタ実行委員会です
前回うちあわせで
映画『夕凪の街桜の国』上映は
エコ&ピースフェスタのメイン企画として行うことになりました!
名前は「戦争は最大の環境破壊」という気持ちから
エコ&ピースになりました
何をするのか?
それはこれからみなさんで決めるのです!!
実行委員さんも前回の会議(4/18)以降
続々名乗りを上げてくださっています
みんなの力で
夏の平和&環境イベント成功させましょうヾ(=^▽^=)ノ
(柚)
エコ&ピースフェスタ実行委員会です
前回うちあわせで
映画『夕凪の街桜の国』上映は
エコ&ピースフェスタのメイン企画として行うことになりました!
名前は「戦争は最大の環境破壊」という気持ちから
エコ&ピースになりました
何をするのか?
それはこれからみなさんで決めるのです!!
実行委員さんも前回の会議(4/18)以降
続々名乗りを上げてくださっています
みんなの力で
夏の平和&環境イベント成功させましょうヾ(=^▽^=)ノ
(柚)
PR
5月5日はまちにまった9条世界会議がありました
広島の実行委員さんにお願いして
だんだんは販売スタッフとして登録してもらっていました
グッズ売り場の準備を終えて
ほかのグッズ売りの方々と交流しているうちに
音楽センターさん(広島合唱団の方がた)と
最近うたごえサークルVOICE9をつくったよなど
音楽ばなしをしていたところ
「オープニングで一緒に『ねがい』歌ったら」
と誘ってくださり、なんと「市民合唱団コーラス9」の一員として
3人でステージに参加することができましたo(*^▽^*)o~♪

100人の合唱団は大迫力でとても楽しい経験でした。
終了後音楽センターさんのうちあげにも参加させてもらって
大好きな歌を生演奏で(しかも作詞作曲家さん本人の!!)
たのしいひとときでした
あまり世界会議の報告はできてませんが・・
グッズの売り上げは
エコバック10、Tシャツ2、バッチ12、はがき8枚でした☆
みなさん「島根からきたの~何か協力したいわ」と
親切でした
たくさんの出会いにありがとう(*'-'*)
家に帰り着いたのは夜1時でした・・・
(柚)
広島の実行委員さんにお願いして
だんだんは販売スタッフとして登録してもらっていました
グッズ売り場の準備を終えて
ほかのグッズ売りの方々と交流しているうちに
音楽センターさん(広島合唱団の方がた)と
最近うたごえサークルVOICE9をつくったよなど
音楽ばなしをしていたところ
「オープニングで一緒に『ねがい』歌ったら」
と誘ってくださり、なんと「市民合唱団コーラス9」の一員として
3人でステージに参加することができましたo(*^▽^*)o~♪
100人の合唱団は大迫力でとても楽しい経験でした。
終了後音楽センターさんのうちあげにも参加させてもらって
大好きな歌を生演奏で(しかも作詞作曲家さん本人の!!)
たのしいひとときでした
あまり世界会議の報告はできてませんが・・
グッズの売り上げは
エコバック10、Tシャツ2、バッチ12、はがき8枚でした☆
みなさん「島根からきたの~何か協力したいわ」と
親切でした
たくさんの出会いにありがとう(*'-'*)
家に帰り着いたのは夜1時でした・・・
(柚)
こんにちわお久しぶりになりすみませんm(o・ω・o)m
5月3日はメイクピースのつどいがひらかれ350名が参加して
沖縄集団自決(集団強制死)について沖縄国際大学名誉教授の安仁屋さんのお話をききました。
だんだんは今年も実行委員会団体にはいりまして
グッズ売りと(Tシャツ売れた☆)
エコ&ピースのチラシを配らせてもらいました
4日5日と広島ツアー
題して
9条世界会議と映画「夕凪の街桜の国」の舞台をめぐる広島
4日の朝(?)4人(私・H・E・T)で出発し3時頃到着
ロケ地めぐりです
印象的な再会シーンのニセアカシヤの木がある川沿いの公園へ
バーベキューをしていた町の方とひとときを過ごし・・
(たべてけやーと親切な皆様でした)
原爆ドーム周辺で橋をわたりながら
なりきり写真をとったり
さだこの像に祈ったり
平和公園はフラワーフェスティバル真っ最中で
ライトアップされた巨大な折り鶴や市民の願いのこもった
たくさんのキャンドルに照らされていました

8月以外の時期に広島にきたのはあまりないけど
とてもすてきな体験ができました。
5日はいよいよ9条世界会議
(柚)
5月3日はメイクピースのつどいがひらかれ350名が参加して
沖縄集団自決(集団強制死)について沖縄国際大学名誉教授の安仁屋さんのお話をききました。
だんだんは今年も実行委員会団体にはいりまして
グッズ売りと(Tシャツ売れた☆)
エコ&ピースのチラシを配らせてもらいました
4日5日と広島ツアー
題して
9条世界会議と映画「夕凪の街桜の国」の舞台をめぐる広島
4日の朝(?)4人(私・H・E・T)で出発し3時頃到着
ロケ地めぐりです
印象的な再会シーンのニセアカシヤの木がある川沿いの公園へ
バーベキューをしていた町の方とひとときを過ごし・・
(たべてけやーと親切な皆様でした)
原爆ドーム周辺で橋をわたりながら
なりきり写真をとったり
さだこの像に祈ったり
平和公園はフラワーフェスティバル真っ最中で
ライトアップされた巨大な折り鶴や市民の願いのこもった
たくさんのキャンドルに照らされていました
8月以外の時期に広島にきたのはあまりないけど
とてもすてきな体験ができました。
5日はいよいよ9条世界会議
(柚)
3月12日に島大九条の会との共催の新歓企画(2周年企画)打ち合わせ
3月13日に今年の9条まつりにむけて打ち合わせ会がありました。
新歓企画は
4月23日(水)17:30~島根大学にて
(教室未定たぶん教養棟・・)
弁護士の光谷香朱子さんに
憲法とくらしのこと 自らの学生時代などについて
たのしく語っていただく予定です。
九条の会や大学生協の平和活動,他卒業生の平和活動について
宣伝もできたら・・ということになりました。
・・次回うちあわせ会は3月31日月曜日18:00から島大にて行います
9条まつりにむけては映画センターの方やキネマ倶楽部の方に
映画会の実現にむけて具体的にアドバイスいただきました
まつり全体の企画についてももっとアイデアをもちよろう
ということになり,次回うちあわせは
・・4月1日火曜日19:00から STICビル505にて
実行委員会を行います
他の九条の会などにも声をかけています
ぜひ実現にむけて活発に話あいましょう☆☆☆
(柚)
3月13日に今年の9条まつりにむけて打ち合わせ会がありました。
新歓企画は
4月23日(水)17:30~島根大学にて
(教室未定たぶん教養棟・・)
弁護士の光谷香朱子さんに
憲法とくらしのこと 自らの学生時代などについて
たのしく語っていただく予定です。
九条の会や大学生協の平和活動,他卒業生の平和活動について
宣伝もできたら・・ということになりました。
・・次回うちあわせ会は3月31日月曜日18:00から島大にて行います
9条まつりにむけては映画センターの方やキネマ倶楽部の方に
映画会の実現にむけて具体的にアドバイスいただきました
まつり全体の企画についてももっとアイデアをもちよろう
ということになり,次回うちあわせは
・・4月1日火曜日19:00から STICビル505にて
実行委員会を行います
他の九条の会などにも声をかけています
ぜひ実現にむけて活発に話あいましょう☆☆☆
(柚)
3月16日日曜日に
イラク戦争開戦5年めの市民の集いが
駅前広場でありました
1時間半で15人くらいの方が
自分の言葉で平和を求める気持ちを語られました
アメリカの戦争に加担して
自衛隊はいまやお手伝いではなく
戦争参加しているではないか
といった声が出されました
ただ「一時期でも
自衛隊を撤退させたことは大きな出来事」とも。
私は大好きな歌「ヒロシマの有る国で」の歌詞のように
「ヒロシマの有る国でしなければならないことは
ともる いくさの 火種を 消すことだろう」
と心から思います。
九条のある国で しなければならないことは・・・
(柚)
イラク戦争開戦5年めの市民の集いが
駅前広場でありました
1時間半で15人くらいの方が
自分の言葉で平和を求める気持ちを語られました
アメリカの戦争に加担して
自衛隊はいまやお手伝いではなく
戦争参加しているではないか
といった声が出されました
ただ「一時期でも
自衛隊を撤退させたことは大きな出来事」とも。
私は大好きな歌「ヒロシマの有る国で」の歌詞のように
「ヒロシマの有る国でしなければならないことは
ともる いくさの 火種を 消すことだろう」
と心から思います。
九条のある国で しなければならないことは・・・
(柚)
フリーエリア
最新CM
最新記事
(05/19)
(08/19)
(05/30)
(05/15)
(05/14)
最新TB
プロフィール
HN:
だんだん9
年齢:
19
HP:
性別:
非公開
誕生日:
2006/03/19
職業:
9条を守る
趣味:
9条
自己紹介:
島根県内に住む、たまたま出会い
たまたま同じ日に
「ちょっと、9条やばいんじゃない?」
…と思った、
そんな青年たちで作った
9条を愛し、広げる会。
とにかく9と平和が好きなので
9がいっぱい描いてあるTシャツを作ってみたり
俳9を詠んでみたり
楽しんで、がんばってます。
夕方の松江駅で、もしかしたらあなたに会えるかも。
たまたま同じ日に
「ちょっと、9条やばいんじゃない?」
…と思った、
そんな青年たちで作った
9条を愛し、広げる会。
とにかく9と平和が好きなので
9がいっぱい描いてあるTシャツを作ってみたり
俳9を詠んでみたり
楽しんで、がんばってます。
夕方の松江駅で、もしかしたらあなたに会えるかも。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |