2007.5~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は島大九条の会の企画に参加してきました(^▽^)/
大学生協の学生委員会との共催で
退職される先生がお二方,
学生が2人お話をされました
大学の先生のお話を一般市民が聞ける機会は少ないので
とても新鮮に聞くことが出来ました。
(学生時代もこれだけ熱心に聴けていたら・・・)(・・。)ゞ
横田綏子先生(法文学部教授)の「世界経済の潮目の変化と憲法9条」
では 世界からのアメリカ経済の信用度が落ちてきていること
アジア経済圏から日本の経済界と交流する中で必ず指摘されるのが
「過去の戦争への反省のなさ」であること
「これから資源のない日本が世界で生き残っていくためには」という学生の質問には
「一国だけと仲良くするのはリスクが大きいのが経済の世界でも鉄則」
「軍備をもつのではなくより多くの国と できれば世界中の国と
仲良く交流していくことが危険回避でもあり最大の安全保障」とお話されました。
三輪拓夫先生(総合理工学部教授)は「『憲法を守る集い』のはじまり」と題して
ご自身の学生時代の寮自治会のお話しから
島根で教員になってからの さまざまな「憲法を守る集い」の
企画・主催してこられた経験について ユーモアたっぷりに語られました。
学生委員会から森井さん(4回生)と秋友浩紀さん(2回生)が
「平和って??~未来の平和向けて~」「Action for Peace ~平和の内側~」
と題して,自身の学生生協での平和活動と自身の成長について報告されました
かきかけです
PR
フリーエリア
最新CM
最新記事
(05/19)
(08/19)
(05/30)
(05/15)
(05/14)
最新TB
プロフィール
HN:
だんだん9
年齢:
19
HP:
性別:
非公開
誕生日:
2006/03/19
職業:
9条を守る
趣味:
9条
自己紹介:
島根県内に住む、たまたま出会い
たまたま同じ日に
「ちょっと、9条やばいんじゃない?」
…と思った、
そんな青年たちで作った
9条を愛し、広げる会。
とにかく9と平和が好きなので
9がいっぱい描いてあるTシャツを作ってみたり
俳9を詠んでみたり
楽しんで、がんばってます。
夕方の松江駅で、もしかしたらあなたに会えるかも。
たまたま同じ日に
「ちょっと、9条やばいんじゃない?」
…と思った、
そんな青年たちで作った
9条を愛し、広げる会。
とにかく9と平和が好きなので
9がいっぱい描いてあるTシャツを作ってみたり
俳9を詠んでみたり
楽しんで、がんばってます。
夕方の松江駅で、もしかしたらあなたに会えるかも。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |